サブドメインでのアクセス出来る様に、バーチャルホストの設定をします。
以下の設定で行います。
メインサイト:miracle-serv.website
・ドキュメントルート:/var/www/html/miracle-serv.website
・アクセスログ:/var/log/httpd/access_log、/var/log/httpd/error_log
追加するサイト:kuro.miracle-serv.website
・ドキュメントルート:/var/www/html/kuro.miracle-serv.website
・アクセスログ:/var/log/kuro.miracle-serv.website-httpd/access_log、/var/log/httpd/kuro.miracle-serv.website-error_log
1.サブドメイン追加
バリュードメインの「ドメインの設定操作」⇒「DNS/URL」にて追加
a kuro aaa.bbb.ccc.ddd
2.バーチャルホスト用ディレクトリ作成
[root@miracle ~]# mkdir /var/www/html/miracle-serv.website ←メインホスト用ドキュメントルートディレクトリ作成 [root@miracle ~]# mkdir /var/www/html/kuro.miracle-serv.website ←追加ホスト用ドキュメントルートディレクトリ作成
3.未定義ホスト用設定ファイル作成
未定義ホストへのアクセスは全拒否する
[root@miracle ~]# vi /etc/httpd/conf.d/virtualhost-00.conf <VirtualHost _default_:80> ServerName any <Location /> Require all denied </Location> </VirtualHost>
4.ホスト設定ファイル作成
[root@miracle ~]# vi /etc/httpd/conf.d/virtualhost-miracle-serv.website.conf ← メインホスト用バーチャルホスト設定ファイル作成 <VirtualHost *:80> ServerName miracle-serv.website ServerAlias www.miracle-serv.website DocumentRoot /var/www/html/miracle-serv.website </VirtualHost> [root@miracle ~]# vi /etc/httpd/conf.d/virtualhost-kuro.miracle-serv.website.conf ← 追加ホスト用バーチャルホスト設定ファイル作成 <VirtualHost *:80> ServerName kuro.miracle-serv.website ServerAlias www.kuro.miracle-serv.website DocumentRoot /var/www/html/kuro.miracle-serv.website ErrorLog logs/kuro.miracle-serv.website-error_log CustomLog logs/kuro.miracle-serv.website-access_log combined env=!no_log </VirtualHost>
5.サーバー再起動
[root@@miracle ~]# systemctl restart httpd
6.バーチャルホスト確認
テストページ作成
[root@miracle ~]# echo test >> /var/www/html/miracle-serv.website/index.html [root@miracle ~]# echo test >> /var/www/html/kuro.miracle-serv.website/index.html
Website Testで各URLでアクセスしOKを確認。


今回追加したバーチャルホストは暗号化するつもりがないので記載しないが、暗号化する場合は「Webサーバー間通信内容暗号化導入」を参考に設定する。
未定だが、今後このバーチャルホストは「Let’s Encrypt」で設定しようと思ってます。
コメント