Postfix 不正中継チェック

Postfixが不正利用されて、他のサイトにご迷惑を掛けてないか確認します。

不正中継チェックサイトは色々ありますが、今回は下記2サイトでチェックします。

1.open relay checker

「HOST/IP/FQDN」にメールサーバーを設定し「送信」を押します。

上記の様に全部OKなら問題無さそうです。

2.www.antispam-ufrj.pads.ufrj.br

メールサーバーを設定し「送信」を押します。

これ、テストが20回位繰り返されます。
で、結果ですが、不正中継チェックは最後の項目に注目!

エラーコードは下記

  • 454 4.7.1 : Relay access denied
  • 503 5.5.1 Error: need MAIL command
  • 501 5.1.3 Bad recipient address syntax

今回の不正中継チェックでは、リレー出来なかったとのエラーコードの454だったので、OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました